フィランソロピー活動
ナミテテのSDGsへの活動No.12
2023年4月26日 フィランソロピー活動
ナミテテはパン屋さんをやりながら、アフリカ支援をしています! 創業して間もないころで、長岡出身の映画監督小林茂氏と出会いました。それがきっかけでケニアのNGO「モヨチルドレンセンター」の元代表松下照美さんと出会い、その活 …
ナミテテのSDGsへの活動No.11
2023年4月10日 フィランソロピー活動
新一年生、入学おめでとうございます! 地域貢献の一つと思い始めた、入学式の祝菓作り! 今年も何とか無事終了しました💦 スタッフ全員で一個一個心を込め、作りました~💛ちょっと疲れてます! でもスマイルマークを何百個も書い …
卒業式みたい(笑)ナミテテのSDGsへの活動No.10
2023年3月30日 フィランソロピー活動
新潟市働きやすい職場つくり・健康経営推進企業で特別賞を頂きました。 選考委員のコメントが凄い! 「障がい者雇用を継続し、更に障がいのある方の実習を受け入れ、就労支援を行っている点が優れている取り組みとして評価できる。また …
”卵・ナッツ類”フリーの祝菓子作り!卒業おめでとう!
2023年3月21日 フィランソロピー活動
卒園・卒業シーズン!今年もやってきましたね~💛我々の頃は紅白饅頭でしたね~ マンゴーといちじくの二個入りセットです!兄弟姉妹と分け合って~💛Happyもシェアー 近年はアレルギーをお持ちの子供たちが増えてきて、 今年はナ …
あんな真剣なまなざし・・・ナミテテは何が出来るかな。
2023年3月16日 フィランソロピー活動
特別支援学校の高等部の生徒達4名。職場見学に来てくださいました! 先輩の卒業生の働いている姿を見てどう思ったかな~ 鋭い質問を頂きました 「仕事のやり甲斐はなんですか?」 言葉に詰まりました。何だろうって・・・ 返答しな …
ナミテテのSDGsへの活動No.9
2023年3月15日 フィランソロピー活動
「みつばちキャラバン隊」活動中です! 今回は、東区のsmile english さんでの開催です。 地域のお仲間が8人集まってくださいました。 このキャラバン隊は “知的障がい・発達障がい者の疑似体験セミナー” を出前す …
障がい者雇用はまったくもって普通な事だと語る社長(泣)
2023年3月7日 フィランソロピー活動
みつばち(障がい者雇用支援企業ネットワーク)の例会が先週新潟市役所で開催されました。 寺山クリーニングの寺山社長に登壇者して頂きました。長い間障害のある方を雇用されていて、様々な局面を乗り越えてきた経験をお話してくださ …
素晴らしい感受性!
2023年2月19日 フィランソロピー活動
1月30日の出前講座の感想文が小瀬小学校の子ど達にから届きました。 短い時間でいろな事を詰め込んだ内容にもかかわらず、子ど達の感受性や理解力にはびっくりでした! 講座が終わって、もっと優しくお話した方がよかったかな~って …
ナミテテのSDGsへの活動NO.8
2023年2月4日 フィランソロピー活動
「みつばちキャラバン隊」活動中です! 青空ポコレーションのご依頼でした。開催場所は曽野木コミュニティセンターでした。 沢山の地域の方々が参加してくださいました。子供たちも多くて、また新しい試みでした。 キャラバン隊に ” …
ナミテテのSDGsへの活動NO.7
2023年2月2日 フィランソロピー活動
「地域コーディネーターの方の活躍が素晴らしかった!」 今年も出前講座始まりました!今回は小瀬小学校からの「キャリア教育」の要請でした。 最近パン屋に限らず、アフリカ理解が弊社会社理念でもあるので、アフリカでの話のリクエス …
ナミテテのSDGsへの活動NO.6
2022年12月31日 フィランソロピー活動
「修学旅行コースにナミテテが?!」2022年11月〇日の事件😎 観光バス「とうとうナミテテにもインバウンドが押し寄せています!」😮・・・と言いたいとこですが(笑)🥰 噓です!実は上越市のとある小学校の総合学習の授業の一環 …